PR

【ハンドメイド】 100% わんこ ~あふれ出る犬の抜け毛で「根付け」を作る~ 

愛犬用 ハンドメイド

☆ 当ブログは、プロモーションを含みます。

ワンちゃんの抜け毛で、「根付け」を作っていきます。

ポメラニアンの抜け毛は、換毛期になるとビックリする程抜けますよね。

掃除ししても掃除しても、どこからかふわふわと毛の塊が出現してくる・・という経験はポメラニアンを飼った事がある人にとっては、あるあるですよね。

ポメラニアンは、ダブルコートと言って、太い上毛(オーバー・コート)とふわふわの下毛(アンダー・コート)から成り立っていて、春・秋の換毛期にもう1匹作れそうな程ごっそり抜けます。

現代ではエアコンが普及しているので、一年中抜けている感じは否めませんが、アンダーコートをしっかり取り除いてあげる事で、暑い夏も快適に過ごせるようになりますので、ブラッシングは欠かせません。

そんな終わりの見えない抜け毛との闘いですが、今回は「あふれ出る抜け毛」を利用して、「根付け」を作りました。

あっと言う間に出来上がるので、皆さんも是非作ってみて下さい!

ロリポップ!

model

モデルは、ポメラニアンの ” りんたろうくん ” です。

りんたろうくんは、毛量がとても多く、ぬいぐるみのような抱き心地の良い子です♪

収穫

1つの「根付け」に必要な毛の量は、手のひら分くらい。

作り方…という程でもないですが、

めちゃくちゃ簡単です。

  1. 抜け毛を、衛生上犬用クレンジングとシャンプーを使ってしっかりと洗浄しながら、両手で包み込むように優しく少しずつクルクルと丸めていきます。
  2. 水を含みながら少しずつ丸めていき、固い状態になるまで圧縮していきます。
  3. 形が崩れないように、よく絞って乾燥させます。
  4. 根付け紐ストラップに、糸で縫い付けて完成。
セリア・手芸コーナーで売ってます。
ポメラニアン豆知識 

小さくて抱っこ犬のポメラニアンですが、実は柴犬やシベリアンハスキーなどと同じグループに属しています。形がなんとなく似ている風ですね。

ポメラニア地方(ドイツ東部~ポーランド西部)が原産国で、カラーも豊富。

  • ブラウン
  • チョコレート
  • レッド
  • オレンジ
  • クリーム
  • オレンジ・セーブル
  • ウルフ・セーブル
  • ビーバー
  • ブルー
  • パーティカラー
  • ブラック・タン

補足:ミックス犬の中で、ポメラニアンが混ざっている子は、もれなくお顔がかわいい♪

100% りんたろうくん

完成

みなさんも是非作ってみて下さい。

ではでは。Bye(*・ω・)ノ

  • 当ブログは、プロモーションを含みます。
  • 当ブログの情報で不利益があっても、当ブログでは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。
  • 当ブログで紹介した商品の購入は、自己責任でお願いいたします。
  • 当ブログの内容はできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保障するものではありません。情報が古くなっている事もございます。
  • 意図せず著作権や肖像権を侵害してしまった場合は、速やかに対処致します。
  • 当ブログ内の文章や画像を無断で転載する事を禁止します。

タイトルとURLをコピーしました