PR

【犬】 「2.5Kmの桜並木」を サクッと散歩

サクッと散歩

☆ 当ブログはプロモーションを含みます。

ロリポップ!

大満足の見ごたえ 桜スポット

「ドッグサロン&ホテル CLIP」から徒歩3分。

吉川駅北口から伸びる、2.5Kmに渡る 約500本の桜並木が見えてきます。

映えスポットもあるので、トリミング後に足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

絵本に出てきそうな、桜のトンネル。

二郷半用水路沿いに並ぶ桜並み木が水面に映り、さながらミニウユニ塩湖のようです。

場面別 桜の楽しみ方

「晴天+休日」

お花見には、「休日+晴天」この二つの条件が揃うのが一番ですが、地元民ならではの桜の楽しみ方をご紹介していきます。

「晴天+17:30」

桜並木と言えばピンク色ですが、オレンジ色の桜並木になる時があります。

夕陽の当たるほんの20分程度の時間帯だけ、且つ晴天という条件が揃うと見える、特別なイリュージョンです。

20年以上吉川に住んでいますが、このタイミングに出会えるのは、なかなかのレアケースです。

ほんの一瞬オレンジ色に光る桜。
レアな瞬間。オレンジ桜に出会えたらラッキー。

夜桜

関公園の桜はライトアップされ、ベンチの設置や公園内にはトイレも完備されているので、ゆっくりと夜桜を楽しむ事もできます。

ライトアップから避けた桜の花の隙間から見え隠れする「月」もまた乙な物です。

散り始め

桜見ごろは4月上旬頃ですが、風が強いと一気に散って用水路がピンク色に染まるのも、魅力の1つです。

桜と野鳥

桜に集まる鳥たちは、なんとも平和的で絵になる風景。

白鷺などの大きな鳥からメジロやムクドリ、ヒヨドリなどの小鳥まで多彩です。

鷺を近くで見る事も少なくない。
のんびりくつろぐ白鷺。

ではでは。Bye(*・ω・)ノ

  • 当ブログは、プロモーションを含みます。
  • 当ブログの情報で不利益があっても、当ブログでは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。
  • 当ブログで紹介した商品の購入は、自己責任でお願いいたします。
  • 当ブログの内容はできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保障するものではありません。情報が古くなっている事もございます。
  • 意図せず著作権や肖像権を侵害してしまった場合は、速やかに対処致します。
  • 当ブログ内の文章や画像を無断で転載する事を禁止します。
タイトルとURLをコピーしました