PR

【犬】 「岩槻城址公園」を サクッと散歩 

サクッと散歩

☆ 当ブログはプロモーションを含みます。

ロリポップ!

特徴

「ドッグサロン&ホテル CLIP」から車で40分程走った所にある、この「岩槻城址公園(いわつきじょうしこうえん)」は、もともと「岩槻城」があった場所をそのまま公園とし、大きな広場や遊具、野球場などがあり、お子様連れのご家族や愛犬の散歩と多くの方が利用している公園です。

遊歩道は、「ピクニック広場」に沿って舗装されている道と、林道のような細く暗い遊歩道があり、シニア犬は歩きやすい舗装された道を、元気なヤング犬はアップダウンがある遊歩道が楽しめそうです。

城が建っていた跡地という事もあり「ふるさと散策路」という道を登っていくと、頂上には城跡の大きな石碑が表れ、眼下には入口にある広場が広がっています。

公園内には小川が流れており、カモなどの野鳥が生息。噴水もあり、はじける水音がなんとも涼しげ。

それほど面積は広くないですが、「広場」「小高い山」「噴水」「小川」「橋」など色々な顔を持つ、十分に自然を感じられる公園となっています。

夕陽を浴びる噴水がきれい

公園内を流れる小川には明確な境が無いため、雨上がりは周辺がぬかるむので注意が必要です。

ワンちゃんの足が汚れるので、厚手の足拭きシートがあるとGood。

CLIP

お勧めスポット:「八ツ橋」

遊歩道を進むと突如出てくるのが、この真っ赤な橋「八ツ橋」です。

「八ツ橋」は、菖蒲池(しょうぶいけ)の真ん中に架かるジグザグな橋で、一番の撮影スポット!

自然の中にこの真っ赤な橋が、異世界感を感じさせます。

さいたま市周辺では3月下旬頃が桜シーズンで、2025年は「第48回 桜まつり」の開催が予定されています。

第48回 桜まつり

開催日時:2025年3月22日 10:00~16:00

  • 公園内菖蒲池周辺に提灯掲揚(点灯時間18:00~21:00)
  • 推奨土産品などの販売
  • フリーマーケット
  • 岩槻城址公園内ガイドツアー
  • キッチンカー

駐車場(第1~第3駐車場)

コインパーキング料金:無料 

営業時間:24時間

トイレ

敷地内に7か所あるトイレのうちの1つ


画像のトイレは、和式と洋式。

紙の設置はありますが、入口が近いので外から見えやすいのが難点。

ドッグランの有無

ドッグランはありませんが、夕方になるとワンちゃん連れの方が多く集います。

公園内地図

アクセス 

国道16道から「城町二丁目」交差点を北方向に曲がると左手に公園が出てきます。

ではでは。Bye(*・ω・)ノ

  • 当ブログは、プロモーションを含みます。
  • 当ブログの情報で不利益があっても、当ブログでは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。
  • 当ブログで紹介した商品の購入は、自己責任でお願いいたします。
  • 当ブログの内容はできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保障するものではありません。情報が古くなっている事もございます。
  • 意図せず著作権や肖像権を侵害してしまった場合は、速やかに対処致します。
  • 当ブログ内の文章や画像を無断で転載する事を禁止します。

タイトルとURLをコピーしました